| 9:20〜9:50 | 受付 | 
    | 9:50〜10:00 | 主催者挨拶 | 
    | 10:00〜11:00 | 特別講演1
    「設計者自らがCAEを用いてみて」
    株式会社本田技術研究所 四輪開発センター 主任研究員 大薗耕平 様 | 
    | 11:00〜11:25 | 大規模構造解析システムADVENTURE Clusterの紹介
    住商情報システム株式会社 解析ソリューション部  今井雅則 様 | 
    | 11:25〜11:50 | 電子デバイス実装の信頼性評価におけるCAE活用事例
    〜実装応力に起因する半導体デバイスの特性変動評価〜 福岡県工業技術センター 機械電子研究所 小金丸正明 様
 | 
    | 11:50〜13:00 | 昼       食 | 
    | 13:00〜14:00 | 基調講演
    「破壊シミュレーション 〜疲労破壊と延性破壊シミュレーション〜 」
    学校法人東京理科大学 教授 菊池正紀 様 | 
    | 14:00〜14:25 | 構造軽量化と流体性能改善のための最新の最適設計技術
    株式会社ヴァイナス  代表取締役社長 藤川泰彦 様 | 
    | 14:25〜14:50 | 鉄鋼製造プロセスにおける誘導加熱解析事例
    日鐵プラント設計株式会社 シミュレーションエンジアリング・ソリューション部 山田貴啓 様 | 
    | 14:50〜15:15 | 工学計算に基づくエンジニアリング・ナレッジの活用と設計プロセスの品質向上を支援する“Calculation Management”ソリューションのご紹介
    新日鉄ソリューションズ株式会社 産業ソリューション事業部 グループリーダー 岡島直純 様 | 
    | 15:15〜15:35 | 休憩 | 
    | 15:35〜16:00 | ファインブランキング加工プロセスの有限要素法シミュレーション
    〜汎用有限要素法コードを用いた解析〜
    佐賀大学 教授 萩原世也 様 | 
    | 16:00〜17:00 | 特別講演2
    「エムエスシーソフトウェアにおけるソルバーテクノロジーの紹介」
    エムエスシーソフトウェア株式会社 ソフトウェア事業部 技術本部長 立石源治 様 | 
    | 17:00〜17:45 | パネルディスカッション “CAEのモノづくり適用最前線 課題と展望”
    司会:佐賀大学  教授  萩原世也 様 | 
    | 17:45〜17:55 | 閉会の挨拶 | 
    | 18:00〜19:20 | 懇親会 |